金曜の午後はリラックスした雰囲気を出すべく、知っている人同士のリモート会議ではSTUDIO COASTのバーチャル背景を使っているのですが、周囲も次第に「金曜は細野さんが背景をパリピにする日だ」という認識になってきたようでついに、背景を変え忘れるとチームメンバーのひとりから「金曜なのに細野さんの背景がパリピになってない」とツッコまれるようになりました。
Mastodon.tokyoの電気通信事業届出が受理され、通知書が戻ってきました。実際に記載した内容と通知書です。
- 1枚目 : 電気通信事業届出書 - 様式第8
- 2枚目 : 電気通信事業届出書 - 様式第4
- 3枚目 : 電気通信事業届出書 - 様式第3
- 4枚目 : 電気通信事業の届出書について(通知) - A-03-18587
(住所・電話番号・メールアドレスは伏せています。また、届出に記載したメールアドレスは、Mastodonの「ビジネスメールアドレス」とは別のものを使っています)
記載内容はたいしたことはなく、Mastodon.tokyoという名前やドメイン名・URLの類を伝えることもありませんでした。1枚目〜3枚目の書類にくわえマイナンバーカードを使ってコンビニで取得した住民票の写しと切手を貼った返信用封筒を同封して2021年4月5日の夕方に速達で送ったところ、4月6日付で受理されました。その後、届出通り4月8日にMastodon.tokyoを開設、4月9日の消印で今日4月10日に通知が届きました。
Icon by @RaftXaus , #Apple #Bitwarden #Coffee #Fediverse #Ingress (RES) #Linux #Security (CISSP) #クリスチャン (プロテスタント) #剣道 (三段) #武蔵境 セキュリティ部情報セキュリティグループ内部統制チーム